お役立ちコラム

column

|症状別情報

ばね指(弾発指)について

ばね指とは?

ばね指(正式名称:弾発指)は、指を曲げ伸ばしする際に「カクッ」と引っかかるような症状が出る状態をいいます。指を動かす腱(けん)が炎症を起こし、腱の通り道である腱鞘(けんしょう)が狭くなることで起こります。ひどくなると、指が伸びなくなったり、強い痛みが出ることもあります。

主な症状

  • 指の曲げ伸ばしで カクッと引っかかる感覚
  • 朝起きたときに 指が動かしづらい
  • 指の付け根に 痛みや腫れ
  • 進行すると指が 伸びなくなる

特に親指や中指に多く見られ、日常生活で強い不便を感じる方が多い症状です。

なぜ起こるのか?

  • パソコンやスマホの長時間使用
  • 手仕事やスポーツでの指の使いすぎ
  • ホルモンバランスの変化(産後・更年期など)
  • 糖尿病などの基礎疾患

こうした要因により、腱や腱鞘に負担がかかり炎症が起こります。

ゴキゲンほねつぎグループでの施術

当院では、ばね指の症状に対して

  • 炎症や腫れを抑えるための 手技療法・物理療法
  • 指や手首のバランスを整える 関節調整
  • 再発を防ぐための ストレッチ指導・日常生活アドバイス

を行っています。症状の進行度に合わせて施術内容を調整し、患者様一人ひとりに合った最適なケアを提供します。

このような方はご相談ください

  • 指の動きがスムーズでなく、不便を感じている
  • 朝になると指がこわばっている
  • 痛みのせいで家事や仕事に支障がある
  • 手術をすすめられたが、まずは保存療法を試したい

👉 「最近、指が引っかかる」そんな小さな違和感でも放っておくと悪化することがあります。
ゴキゲンほねつぎグループでは、患者様の生活に寄り添った施術で早期改善を目指します。お気軽にご相談ください。

土浦市・つくば市・牛久市・龍ヶ崎市・柏市で、慢性痛・ケガの処置・整体・マッサージ・鍼灸・接骨院・整骨院の施術をご希望の方は、ゴキゲンほねつぎグループへ。

地域密着で信頼と実績のある私たちが、あなたの健康を全力でサポートいたします。

戻る