
お役立ちコラム
column
|症状別情報
足のむくみの原因とは?
「夕方になると靴がきつくなる」「朝起きたら足が重だるい」
そんなお悩みを感じていませんか?
足のむくみには、大きく分けて 生活習慣によるもの と 身体の不調からくるもの があります。
日常生活が原因のむくみ

- 長時間の立ち仕事やデスクワーク
同じ姿勢が続くことで、重力の影響により下半身に血液やリンパ液がたまりやすくなります。 - 運動不足
「ふくらはぎの筋肉」は血液を押し戻すポンプの役割を持っています。運動不足になると、この働きが弱まり、むくみが出やすくなります。 - 塩分の摂りすぎやアルコール
体内の水分バランスが崩れ、余分な水分をため込みやすくなります。 - 冷え
血流が悪くなり、体の水分が回収されにくくなるため、むくみを引き起こします。


身体の不調が原因のむくみ
ときには、むくみが病気のサインであることもあります。

- 心臓や腎臓、肝臓の不調
水分や血流のコントロールがうまくできなくなり、全身にむくみが出ることがあります。 - リンパの流れの障害
ケガや手術の影響、先天的な要因でリンパ液が滞り、強いむくみを起こすことがあります。 - 甲状腺機能低下症
新陳代謝が落ち、全身がむくみやすくなることもあります。

受診をおすすめするケース
- 片足だけ急に強くむくんだ
- 息切れや胸の圧迫感を伴う
- むくみが長期間続いている

こうした場合は早めに医療機関でのチェックが必要です。
当院でできること
当院では、血流やリンパの流れを整える施術や、セルフケアのアドバイスを行っています。
「ただの疲れかな」と思って放置せず、気になる方はぜひ一度ご相談ください。
土浦市・つくば市・牛久市・龍ヶ崎市・柏市で、慢性痛・ケガの処置・整体・マッサージ・鍼灸・接骨院・整骨院の施術をご希望の方は、ゴキゲンほねつぎグループへ。
地域密着で信頼と実績のある私たちが、あなたの健康を全力でサポートいたします。