
お役立ちコラム
column
|体の仕組み
腹式呼吸で心と体を整えましょう
みなさんは普段どのような呼吸をしていますか?
多くの方は無意識のうちに胸を大きく動かす「胸式呼吸」になりがちです。
しかし、本来体にとって理想的なのは、お腹を大きく動かす「腹式呼吸」です。
腹式呼吸とは?
腹式呼吸は、横隔膜という大きな呼吸筋をしっかりと動かし、胸ではなくお腹がふくらんだりへこんだりする呼吸法です。
深くゆったりと息を吸い込むことができるため、酸素を全身にしっかり届けられるのが特徴です。

こんな効果があります
- 自律神経のバランスを整え、リラックス効果を高める
- 血流を良くし、肩こりや冷えの改善につながる
- 集中力や睡眠の質を向上させる
- 姿勢の改善や体幹の安定にも役立つ
簡単にできる腹式呼吸法
- 椅子に背筋を伸ばして座る、または仰向けに寝る
- 鼻からゆっくり息を吸い、お腹をふくらませる
- 口から細く長く息を吐き、お腹をへこませる
- 1日5分程度から始めてみましょう


ゴキゲンほねつぎグループでは、施術だけでなく日常生活で実践できるセルフケアも大切にしています。
腹式呼吸は特別な道具も必要なく、誰でも簡単に取り入れられる健康法です。
ぜひ日常に取り入れて、心も体もリラックスした毎日を送りましょう。
土浦市・つくば市・牛久市・龍ヶ崎市・柏市で、慢性痛・ケガの処置・整体・マッサージ・鍼灸・接骨院・整骨院の施術をご希望の方は、ゴキゲンほねつぎグループへ。
地域密着で信頼と実績のある私たちが、あなたの健康を全力でサポートいたします。