お役立ちコラム

column

|体の仕組み

関連痛とは?

「痛みの原因は、痛みのある場所とは限りません。」

たとえば腰が痛いからといって、その原因が必ずしも腰だけにあるわけではありません。首や骨盤のゆがみ、内臓の疲労、筋肉の硬さなど、全身のバランスの乱れが「関連痛」として別の部位に現れることがあります。

身体はつながっています

人の身体は、骨・筋肉・神経・血流などが複雑に連動し、ひとつのチームのように働いています。
そのため、ある部分にトラブルが起こると、別の場所に負担がかかり、思わぬ痛みやしびれとなって表れるのです。

当院での施術

ゴキゲンほねつぎグループでは「痛いところだけを施術する」のではなく、全身のつながりを見極め、根本から整える施術を行っています。

  • 姿勢や歩き方のチェック
  • 筋肉や関節の動きの評価
  • 神経・血流の流れを考慮した施術

こうしたトータルアプローチにより、「原因から改善する」ことを目指します。

このような方におすすめです

  • 慢性的な肩こりや腰痛がある
  • 痛みが移動する・原因がよく分からない
  • マッサージや湿布では改善しない

ぜひ一度、私たちにご相談ください。

土浦市・つくば市・牛久市・龍ヶ崎市・柏市で、慢性痛・ケガの処置・整体・マッサージ・鍼灸などの施術をご希望の方は、ゴキゲンほねつぎグループへ。

地域密着で信頼と実績のある私たちが、あなたの健康を全力でサポートいたします。

戻る