
お役立ちコラム
column
|カテゴリーなし
足首をひねったら、まずはRICE処置を!
転倒やスポーツ中などで足首を捻挫してしまったとき、まず大切なのは早めの応急処置です。
当院では、捻挫・打撲・挫傷などのケガに対して、まずは「RICE処置」を推奨しています。

RICEとは?
Rest(安静)
患部を動かさず、無理に歩かずに安静に保ちましょう。
Ice(冷却)
痛みや腫れを抑えるため、氷や保冷剤で患部を冷やします。(15〜20分を目安に)
Compression(圧迫)
腫れを抑えるために、包帯やサポーターで軽く圧迫します。
Elevation(挙上)
心臓より高い位置に足を上げ、血流をコントロールして腫れを軽減します。

応急処置を行ったうえで、できるだけ早めにご来院ください。
ゴキゲンほねつぎグループでは、患部の状態を詳しくチェックし、固定やテーピング、回復に向けたリハビリまでサポートいたします。
無理をして悪化させないためにも、「ちょっとひねったかも…」という段階でもお気軽にご相談ください!