お役立ちコラム

column

|栄養・食事療法

水分補給の大切さ ~身体の健康は水からはじまる~

6月も中盤に差し掛かり、急に猛暑日となる日が増えてきましたね(^-^; 本日は水分補給について皆様にお役たちコラムをお届けいたします。

私たちの体の約60%は「水分」でできています。
血液やリンパ液、筋肉、関節液、細胞内外のあらゆるところで、水分は体の機能を支える“縁の下の力持ち”です。

● なぜ水分補給が大切なのか?

日々の生活の中で、私たちは呼吸や発汗、尿・便などを通じて、多くの水分を失っています。
この失った水分を補うことができなければ…

  • 疲れやすくなる
  • 頭痛やめまいが起こる
  • 筋肉がつりやすくなる
  • 関節の動きが悪くなる
  • 集中力が低下する

など、さまざまな不調につながります。とくに、施術中や運動後は汗をかくことで体内の水分と電解質が不足しがちです。水分をこまめに補給することで、筋肉の柔軟性を保ち、施術の効果を高めることにもつながります。

● ほねつぎグループでの水分補給のすすめ

当院では、施術を受けられた皆さまに施術前後の水分補給をおすすめしています。
「のどが渇く前」に意識して水分を摂ることで、身体の巡りがよくなり、より早く回復を実感できるケースも多くあります。

● こんな方は特に注意!

  • デスクワークが多い方
  • 高齢者やお子さま
  • スポーツをされている方
  • むくみやすい・冷えやすい方

水を飲む習慣が少ない方は、まずは「1日コップ7~8杯」を目安に、無理なく始めてみましょう。

💡 ワンポイントアドバイス
カフェインの入った飲み物(コーヒー・お茶など)は利尿作用があるため、お水や麦茶、白湯などを中心に摂るのがおすすめです。

健康な体は、まず“水”から整えることが第一歩。
ゴキゲンほねつぎグループでは皆さまの「身体の中からの健康づくり」を全力でサポートいたします。

土浦市・つくば市・牛久市・龍ヶ崎市・柏市で、慢性痛・ケガの処置・整体・マッサージ・鍼灸などの施術をご希望の方は、ゴキゲンほねつぎグループへ。

地域密着で信頼と実績のある私たちが、あなたの健康を全力でサポートいたします。

戻る