
お役立ちコラム
column
|体の仕組み
姿勢写真におけるゴールデンラインとは?
「ゴールデンライン」とは、理想的な姿勢を視覚的に示すための基準線のことです。
これは、横から撮影した姿勢写真において、人体の各ポイントが一直線に揃っている理想の状態を示すラインです。
🔹 ゴールデンラインの具体的なポイント(側面写真)
横から見たときに、以下のような身体の主要ポイントが一直線に並ぶのが理想です:
- 耳たぶ(耳垂)
- 肩峰(肩のいちばん外側)
- 大転子(股関節の横の出っ張り)
- 膝(膝蓋骨のやや後ろ)
- 外くるぶし(やや前方)
-425x1024.png)
➡️ これらを結んだ垂直線が「ゴールデンライン」とされます。
🔹 このラインから外れると…
ゴールデンラインからポイントが前後にズレることで、以下のような問題を可視化できます:
- 頭が前に出ている → ストレートネック
- 肩が前に巻いている → 巻き肩・猫背
- 骨盤が前傾/後傾している → 腰痛・反り腰
- 膝が曲がっている → 加齢による姿勢不良 など

ゴキゲンほねつぎグループで姿勢写真を用いいてお一人おひとりにあった施術を提供させていただいております。自分の姿勢が気になる方はお気軽にご相談ください♪♪
土浦市・つくば市・牛久市・龍ヶ崎市・柏市で、慢性痛・ケガの処置・整体・マッサージ・鍼灸などの施術をご希望の方は、ゴキゲンほねつぎグループへ。
地域密着で信頼と実績のある私たちが、あなたの健康を全力でサポートいたします。